いももち ばあちゃんの台所トップへ一覧へ戻る
いも粥もち
ばあちゃん家庭によっては、もっとさといもをつぶしたり、もち米も入ったり、入らなんだりやよ。丸める大きさも形もいろいろ。何度か作って自分の好みを見つけてや。
材料≪約30個分≫
材料です
米…4合 もち米…1合
さといも…600〜800g
塩…大さじ1
その1 1準備
米ともち米は一緒に洗い炊飯器に移し、5合炊きの分量の水(分量外)を加えておく。
POINTもち米がなければ米だけでもよい。
さといもの下ごしらえ 2さといもの下ごしらえ
さといもは皮をむいて一口大の大きさに切る。
さといもと一緒に炊く 3さといもといっしょに炊く
[1]に塩を入れてざっとかき混ぜ、さといもも加えて白米と同様に炊く。
ごはんとさといもをつく 4 すりこぎでついて形をつくる
炊き上がったらすりこ木で少しつぶす。
あまりさといもの形が崩れすぎない程度が目安。
熱いうちに手に水をつけ、おはぎくらいの俵型にまとめる。
完成 5出来上がり
しょうが醤油につけていただくと、さっぱりといくつでも食べられます。
焼き色がつく程度にトースター等であぶっても香ばしいです。
子供には五平餅のタレや甘味噌味をつけても。
●このレシピは付知町のお母さんにご協力いただきました。
●恵那郡付知町のほか、恵那市飯地町の方でも家庭でよく作るようです。