しそ巻き味噌 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() しその葉は洗ってよく拭き、じくは切り落としておく。 すり鉢にくるみを入れてよくする。 |
![]() |
![]() [1]に味噌、砂糖、すりごまも入れ、しゃもじで均等に混ぜ合わせる。 ![]() |
![]() |
![]() 約8g分を手に取り、小指くらいの太さに細長くのばす。 ![]() |
![]() |
![]() [2]を葉の手前の方にのせ、くるくると細長く巻いていく。 |
![]() |
![]() 楊枝で[3]を3~4個ずつ、中央に刺して止める。 |
![]() |
![]() フライパンに底が隠れるくらいのサラダ油を入れて、熱したら[4]を入れ、葉がカリッとなるようさっと両面を揚げ、油を切って冷ます。 楊枝ははずす。 |
![]() |
![]() ご飯のおとも、お酒のおつまみに。 冷蔵庫で日持ちするので重宝します。 |
●「すりごま」や「くるみ」は、好みで「ピーナッツ」や「えごま」にアレンジしてもおいしそう。 ●しその風味とみその香ばしさ。食欲のない時期には辛味をプラスして。 |
青しその葉…約50枚(大きいもの)
味噌…100g
砂糖…100g
すりごま…100g
くるみ…100g
サラダ油…適量
爪楊枝…数本 ※好みで唐辛子を用意