<<前の10件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の10件>>
|
うどん処 みつば
(2008/4/9) [edit]
岩村の本町通り沿いにある『みつば』さんは、手打ちうどんのお店。ランチタイムは単品のうどんに、麦とろごはん、冷奴、おつけものがついたセットが食べられます。
|
|
うどん処 みつば
(2008/3/24) [edit]
岩村でお店をかまえて8年。手打ちうどんからはじまった『みつば』さん。手打ちうどん、お料理がおいしい!と評判のお店です。100年以上を経た古民家の座敷はとても落ち着き、ゆっくりしながら飲むことができます。
|
|
Petit Cafe' もあ
(2008/3/6) [edit]
契約農家直送の有機野菜、無農薬野菜、雑穀を中心とした、『スローフード』料理が食べられる「プチカフェ もあ」さんのランチは、1日10食、要予約です。
|
|
Carry Index (キャリー インデックス)
(2008/2/19) [edit]
17種の世界のビールと、種類豊富なカクテルが自慢の「キャリーインデックス」(カレー屋さんではなく、情報発信の場という意味)。アルコール豊富でダイナーのような雰囲気。お客さんは店のご近所さんから、若い方までと幅広いファンがいる隠れ家のようなお店です。
|
|
Carry Index (キャリー インデックス)
(2008/2/5) [edit]
ランチは豊富な洋食メニューにお得なデザートまでのセットを組み合わせて。昼の時間のみ、女性や健康に気をつけている方へおすすめなのが、絞りたての特製のフレッシュジュースが飲めること。
|
|
相撲茶屋 ちゃんこ櫻家
(2008/1/23) [edit]
相撲部屋から特別に教えを頂いたという秘伝の『秘密のタレ』をつけて食べる、一風変わったオリジナルのあっさりちゃんこがイチオシです。お店はとても広くて、2階席の個室も充実しているので、ゆったりと利用できます。大人数での飲みにもよさそう。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.54昔ながらのお菓子屋さんをたずねる
(2008/1/23) [edit]
誰もが口にしたことがある、お菓子たち。恵那市、中津川市でも作っているところがあります。長い間愛されてきた、安全で安心なお菓子たちは、日々職人さんの手で丹精こめて作られています。
|
|
ケーキ工房 悦造
(2008/1/23) [edit]
付知で11年になるケーキ屋さんが2007年11月にケーキブティックとしてリニューアルオープンしました。厳選された素材を生かし忘れかけていた人の温かみを思い出させてくれるケーキ屋さんです。
|
|
松浦軒本舗
(2008/1/23) [edit]
創業は明治15年の松浦軒本舗さん。当時の製法、調合をそのままに、銅製の小さな型でひとずつ焼かれるカステーラは地元でも有名です。100年の間、人が変わり、焼釜が変わりながらも同じ場所で伝統を守りながら伝えられてきた素朴なお菓子です。
|
|
カツノ製菓舗
(2008/1/23) [edit]
親子2代で受け継がれてきた、カツノ製菓舗のハッカ糖が誕生して60年。今では専門店は付知町でもカツノ製菓舗を入れて3店舗ほどになってしまったとか。三とおりの砂糖を使い、昔ながらのすっきりとした甘みの飴は、すべて手作業で作られています。
|
<<前の10件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の10件>>
|