<<前の10件 1 2 3 次の10件>>
|
みつくり直売所
(2007/8/22) [edit]
澄んだ空気ときれいな水の流れる土地で育った直売所の野菜。目の前には上村川が流れています。
|
|
TOY VILLAGE 虹の森
(2007/8/22) [edit]
付知峡にある、工房「TOY VILLAGE 虹の森」。子どもの環境デザイナー牧野辰雄さん・隆さんは、さまざまなアートスポットで個展を開催されているアーティストです
|
|
いいもの見つけ隊vol.037「エステティックサロン」
(2005/11/19) [edit]
中津川市手賀野の、結婚式場「パルティール」の一角にある完全予約制の「エステティックサロンSK」中津川店さん。永久脱毛以外のエステティックがすべて体験できます。
|
|
いいもの見つけ隊vol.034「森の家具工房」
(2005/9/22) [edit]
中津川市坂下の「工房森の子」の若手家具職人、松井靖二(まついせいじ)さんを特集。シンプルモダンな家具、雑貨は新しい感性と素朴さがミックスされ、魅力的です。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.032〜ZAKKA SHOP(ビィエント)
(2005/5/13) [edit]
輸入車メンテナンスのショールームに雑貨屋さんを併設しているviento(ビィエント)。和み系から、カッコいいユニセックスなグッズまで、幅ひろくヒネリの効いたテイストの品揃えのお店。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.015〜とんぼ玉体験レポート
(2005/2/2) [edit]
3500年前からエジプトなどで装飾品として造られ、日本では江戸時代からかんざしや根付として庶民に親しまれてきたとんぼ玉。近年この美しいガラス玉がブーム。古い町並みの残る女城主の里「岩村」でとんぼ玉作りを体験してきました。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.022〜クラフトジュエリー
(2004/8/27) [edit]
アメリカ、アジア、アフリカ…その先住民たちの作るジュエリーは単に美しいだけではなく力強さと誇りを感じます。彼らの高度な技術に魅せられ、ジュエリーメイキングをはじめた中津川市「BERKELEY(バークレー)」さんを取材しました。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.007〜スタイリッシュ ニューライフ
(2004/8/27) [edit]
春の新生活。お気に入りのお部屋で暮らすなら、家具やインテリア、キッチン用品などすみずみにまでこだわりたい。ワンランク上の生活スタイルを提案する、「家具雑貨ROOMS」さんにご案内。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.004〜お正月は着物で
(2004/8/27) [edit]
難しい決まりごととかは気にしない、気軽に着物をきましょ。「自分流」に着れるようになると、キュウクツさを感じなくなるから不思議。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.020〜乗馬の愉しみ〜クレイン恵那〜
(2004/8/27) [edit]
美しい自然の中で乗馬を楽しむスポット。ライセンスも取れます。公式サイト http://www.crane-ena.com/main.html
|
<<前の10件 1 2 3 次の10件>>
|