<<前の10件 1 2 3 4 次の10件>>
|
〜いいもの見つけ隊vol.55「いわむら ぶらりぶら〜りMAP」
(2010/1/8) [edit]
恵那市岩村町。江戸時代からつづく城下町は『重要伝統的建造物群保存地区』に指定されました。岩村城主が女性だった時代をたたえ、「おかみさん」の名入りの暖簾をかけた家屋が並びます。シーズン問わず、散策におすすめです!
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.016〜シクラメン
(2009/11/24) [edit]
冬の室内を鮮やかな色で楽しませてくれる花【シクラメン】岐阜県恵那市東野地区のシクラメン農家を訪ねてきました。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.061「ひんやりデザート特集」
(2009/7/10) [edit]
恵那市・中津川市エリアで夏のおなじみ、ひんやり冷たいデザートを集めてみました。地元産の素材を使ったり、こだわりをみせる冷た〜いデザートたち。暑い中、その場で食べて欲しいものばかり。ワンコインからひんやりしましょ。
|
|
ふるや
(2009/7/10) [edit]
五平餅メーカーがはじめて専門店を出しました。ぜひご来店ください。お土産に最適な五平餅、その場で食べられるソフトクリーム各種取り揃えております。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.059「趣味の手習い・教室」
(2009/3/4) [edit]
普段の生活に彩りを添える手作り作品や趣味の教室はないかな?と探してみました。 気軽に始めることができ、人にも自慢できそうな中津川の個人教室をご紹介!
|
|
りえのふわふわパン 教室
(2009/3/4) [edit]
主婦の安江さんが自宅でパン教室をはじめて10年。中津川にはまだパン教室がめずらしかった頃から、スクールへ通い資格取得、クチコミで生徒さんが集まるようになりました。教室は手際よく進み、焼きたてを食べられるのも感動です。
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.057「中津川駅周辺で味覚狩り2008」
(2008/9/10) [edit]
ランチの食べられるお店をめぐりつつ、くだもの狩り、牧場で一日遊ぶもよし、秋の味覚『栗きんとん』を買って帰るもよし…中津川駅周辺で味覚狩りのできるスポットをご紹介します。
|
|
山本農園
(2008/9/10) [edit]
中津川駅、国道19号線より便がよく、小高い丘に広大な果樹園が広がり、りんご、ぶどう、栗と味覚狩りが楽しめます。
|
|
いいもの見つけ隊vol.046「秋のお菓子処 人気栗菓子トップ3」
(2008/8/28) [edit]
9月秋。恵那・中津川地域のお菓子屋さんの店頭には栗を使ったお菓子が一斉に並びます。お店自慢の人気栗菓子トップ3をまとめて10軒ご紹介!
|
|
〜いいもの見つけ隊vol.56「暮らしのロハス」
(2008/6/25) [edit]
Life of Health and Sustainabilityの頭文字で「ロハス」。環境&将来も考えたライフスタイルは「おしゃれで楽しく」「自分が楽しむ」が前提です。恵那のヨガ・スタジオと雑貨店をご紹介します。
|
<<前の10件 1 2 3 4 次の10件>>
|