トップへもどる>いいもの見つけ隊バックナンバー>〜vol.051「夏は涼し〜ぃ阿木周辺で遊ぶ!」
>安岐そば・そば打ち体験
阿木の村おこしからはじまった安岐そば作り。 標高600m以上の場所で、地域の方が丹精こめて栽培した、純地元産の粉を使用しています。 知る人ぞ知る、隠れそばは口コミで人気急上昇中です。そば打ちも体験できます。
安岐そば。コシと香りがよく、そばの本場信州からわざわざ食べに来る人もあるとか。 |
新発売の乾麺の安岐そば。 1袋【3人前】 …450円 5袋入【化粧箱入】 …2,400円 阿木川湖 パターゴルフ場にて好評発売中。 |
安岐そば処では、手打ちの安岐そばが食べられる。 | 安岐そば処は、日・祝日のみ営業。 |
ふれあいの里にある粉引き小屋。安岐そば粉を作っています。 | 安岐そばとともに7年の鷹見さんが担当しています。安岐そば処の店長さんでもあります。 | そばの実を磨くところから、選別、脱皮、製粉、ふるいの5行程を手作業で行う。 | 引き立ての安岐そば粉。ここでも販売してくれます。 |
そば粉:小麦の割合は二八そばです。 | 水をのの字に入れ、指先でこねはじめます。 | こねているとぼそぼそになるのでそのままこねます。 | 鉢からだんだん離れてまとまりよくんなります。 |
完全にまとまる。まるくまとめます。 | 板に打粉をし、のばす準備。 | まずは手でのばす。 | のばし棒の握り方、使い方も教わります。 |
うすく均等にのばすのが難しく、すばやくしないと乾いてしまう。 | 包丁の使い方も教えてくれます。細すぎず、太すぎずで切っていく。 | 一人前ずつまとめる。細いの、太いのいろいろあります。 | 大窯で大量の湯を沸騰させ、一気に茹でます。 |
すばやく冷水で洗う。この間1分〜1分半という早さ。 | のびないうちに盛り付けもすばやく。 | あっという間に完成!さてお味は? | はじめて自分で打ったそば。いただきます! |
【所在地】〒509-7321 岐阜県中津川市阿木2897-1
阿木川湖 パターゴルフ場となり
【予約・問合先】TEL…(0573)63-3070
【営業時間】11:00〜15:00
【営業日】日・祭日のみ営業
※平日でも、10名以上の予約があれば営業いたします
【問合せ】TEL…(0573)63-3070
【メニュー】安岐そば(ざる)…600円 (かけそば)…500円ほか