vol. |
イメージ |
タイトル |
UP |
内容 |
場所 |
064 |
 |

「朝からわくわく
モーニング!
」
|
2010/4/15 |
朝限定の”モーニングサービス”。わくわくの秘密は、なんといってもおトク感。 普段は仕事でモーニング行けない、朝寝坊の働く女子&男子も休日、早起きして、GO! |
中津川市
恵那市
|
063 |
 |
「ワンコとあそぼう!
ドッグラン&カフェ
」
|
2009/12/4 |
中津川初のワンちゃんと飼い主さんが気持ちよく過ごせ、ワンちゃんを通して人と人がコミニュケーションできる 、清潔で安全なスペースをたずねました。 |
中津川市
|
062 |
 |
「森の中の楽器工場」 |
2009/9/25 |
笠置山のふもと恵那市中野方町。
恵那インターから車で20分ほど走った、畑と民家に囲まれた森の中には楽器工場が。職人さんの手でひとつずつ弦楽器が作られていました。 |
恵那市
|
061 |
 |
「ひんやりデザート特集」 |
2009/7/9 |
夏のおなじみ、ひんやり冷たいデザートを集めてみました。
地元産の素材を使ったり、こだわりをみせる冷た~いデザートたち。
暑い中、その場で食べて欲しいものばかり。ワンコインからひんやり。 |
中津川市
恵那市
|
060 |
 |
「ぬくもりの組子細工」
|
2009/5/13 |
今回はひのきの組子細工を現代の暮らし、和・洋どちらにも合うような家具、雑貨に取り入れる試みをしている木工製作所をご紹介。 |
中津川市 |
059 |
 |
「趣味の手習い・教室」
|
2009/3/4
2010/4/7
ポポリgarden
更新 |
普段の生活に彩りを添える手作り作品や趣味の教室はないかな?と探してみました。
気軽に始めることができ、人にも自慢できそうな中津川の個人教室をご紹介! |
中津川市 |
058 |
 |
「こだわりの喫茶店」 |
2008/11/7 |
前を通るけれど、入ったことがない…あれは何屋さんなんだろう?いつ営業しているのだろう?中はどうなっているのだろう?
趣味が反映されたオモシロ空間は、不思議な魅力にあふれています。
|
中津川市 |
057 |
 |
「中津川駅周辺で
味覚狩り2008」 |
2008/9/10 |
ランチの食べられるお店をめぐりつつ、くだもの狩り、牧場で一日遊ぶもよし、秋の味覚『栗きんとん』を買って帰るもよし…中津川駅周辺で味覚狩りはいかが?
|
中津川市 |
056 |
 |
「暮らしのロハス」 |
2008/6/24
2010/3/24
一部削除 |
Life of Health and Sustainabilityの頭文字で「ロハス」。環境&将来に向かって継続していくライフスタイルは「おしゃれで楽しく」「自分が楽しむ」が前提です。恵那のヨガ・スタジオと雑貨店をご紹介します。 |
恵那市 |
055 |
 |
「いわむら ぶらりぶら~りMAP」 |
2008/4/10 |
江戸時代からつづく城下町は『重要伝統的建造物群保存地区』に指定されました。「おかみさん」の名入りの暖簾をかけた家屋が並ぶ風情のある町です。散策におすすめ。 |
恵那市
|
054 |
 |
「昔ながらのお菓子屋さんをたずねる」 |
2008/1/23 |
長い間愛されてきた、昔ながらの安全で安心なお菓子たちは、日々職人さんの手で丹精こめて作られています。恵那市、中津川市の4軒をたずねました。 |
中津川市
恵那市
|